Hudl Breaks it Down in Minutes,Not Days(英語版紹介ムービー)
完全クラウド型なのでネットにアクセスできるPC、タブレット、スマートフォンがあればどこでも利用が可能です。
ビデオ映像を見ながらゲームの流れをプレイリストから選択し入力。後から修正、追加もでき、独自の項目も追加可能。ほとんどの操作は画面に表示される項目を選ぶだけ。
競技別に独自の分析テンプレート(プレイリスト)の作成が可能。バスケットやアメフトでは予め用意されたプレイリストを利用することですぐにゲーム分析を始められます。
ライセンスには登録人数無制限のアクセス権が付属しています。 すぐにチームでの利用が可能です。
エントリー用のブロンズライセンスなら年間60,000円(月額5,000円相当)で始められます。
1年毎のライセンス契約ですので、チームの選手数、スタッフ数、予算に応じて毎年構成を変更することが可能です。もちろん構成を変更しても、過去のデータは継続できます。
WEBページを中心にQ&A、動画説明、チュートリアル、競技別アドバイスなどを豊富に発信。(現在は本部英語版のみ)
チームのとっておきの映像を簡単に公開することができます(海外のみ)。また海外では個人のハイライト映像をリクルート情報として利用されています。
高価なビデオ機材がなくても大丈夫。自身のスマートフォンやビデオカメラで録画したゲームや練習を、WiFi環境があればすぐにアップロードできます。
プレイリストから見たいと思うシーンをすばやく選択できます。
そこからチーム全体のレビューに使うプレゼンテーションを作成したり、プレイヤー毎の改善点を指示することもできます。
選手は言葉よりも実際の映像を見て理解を深めます。映像にコーチのコメント、指示を追加すことができるので選手が自らパフォーマンスを見直し、コーチに質問することもできます。
自動化されたレポートを使用すると、より効果的なゲームプランを簡単に作成できます。
フィルタを使用して、1つのゲームまたはシーズン全体の統計を調べ、合計をクリックすると、その時点の動画を確認できます。
(*下図はバスケットボール専用画面)
WiFiが繋がれば、どこからでもゲーム、プレイリスト、シングルクリップをチーム全体と共有して、各自のパソコンややスマホからレビューすることができます。
ハイライト動画を作成して、家族、友人、リクルーターにプレーを見てもらうことができます。
スケジュール、名簿、結果などのチーム情報もシーズンを通して更新できます。
Hudlを通して自チームのビデオや対戦相手のビデオを交換することができます。
国内登録ユーザーには、日本語によるメール、電話サポートをおこなっております。
Hudl.comサイトでも多くのサポート情報をご覧いただけます(英語/登録不要)。
hudlとセットでお勧め
ビデオをアップロードするだけで、24時間以内にタグ付けされた試合をHudlに反映いたします。
世界のトップチームで使われているNo.1ゲーム分析ツール!
チーム独自の視点でパフォーマンス分析ができ、さらにリアルタイム分析も可能なモデル。
Hudlとの組み合わせで共有、フィードバックもさらに簡単になりました。
(MAC専用ソフトウェア)